楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年06月22日
Ghost@Loose End その4
さて、4回目の今回はブーツについてあれこれ書いていこうと思います。
Cod:MW2に登場するTF141(というか西側勢力)は2タイプのブーツを履いています。
一つはこれ。

サイドの模様が特徴的なブーツですね。
ゴーストをはじめとするTF141がよく履いているので"ゴーストブーツ"とします。
(※写真はブラジル編ですが、Loose Endでも同じブーツを履いています)
もう一つはこれ。

レンジャー隊員がよく履いているので"レンジャーブーツ"とします。
さて、でははじめにゴーストブーツの方から。
これはサイドの特徴的な3つの凸形状から元ネタはOTB BootsのODHINだろうと思われます。

ゲーム内画像がなくて申し訳ありませんが規則的に四角が並ぶソール形状までゲーム内そっくりです。
このOTBブーツ、OTBとは"On The Beach"の略で、その名の通り水際で活動することの多いSEALsの要望で作られたブーツです。
このブーツがほかのブーツと一線を画す点は、普通のブーツは防水とするところをこのブーツではなんとソールに穴があいています!

これは侵入した水を素早く抜くための措置で、通常のブーツとは180°異なる観点から制作されたようです。
このOTBブーツ、現在はゲーム内に登場したものと色が近いGreenは廃盤になっており、ブラックカラーとなっています。
かなり特殊なブーツなので国内での扱いはないに等しく、とくにグリーンカラーが欲しいとなると海外オークションになってしまうでしょう。
(まだ本国ではいくらか在庫が残っているようですが...)
つぎにレンジャーブーツですが、どうやらInfinity Wardのデザイナーはあまりブーツについて調べ回りたくなかったのか、これもOTB Bootsで似たようなものを見つけることができます。
元ネタはこのOTB BootsのBootistanでしょうか。サイドの特徴的な三角形がかなり近いと思います。

かかとのあたりは少し違うようです。というよりこのブーツは6インチで、ゲーム内のものは8インチサイズぐらいありそうなのであまり現実的な選択肢とは言えなそうです。
....ということで本末転倒な感じですが、ここではもう少し現実的な代替案を提案してみようと思います。
まずゴーストブーツ。
すこし近未来的な感じ+FGのカラーというチョイスで問題ないと思います。
一番最初に思いつくのはBatesのDelta8でしょうか。

ミリタリーブーツで有名な中田商店さんで購入することができます。実際の性能もかなりすばらしいと評判のブーツです。
同じくBatesのM-8もOTB Bootsに近い意匠が見受けられるのでこれもありですね。

FGカラー(もしくはセージグリーン)のブーツとなるとどうしても展開が限られてしまうのが難しいところです。
たとえばこのサイト(US Patriot)ではカラーでブーツのラインアップを見ることができます。
つぎにレンジャーブーツ。
これはデザートタンカラーであまり特徴的なブーツでもないため、言ってしまえばけっこう何でもいけるかもしれません。
いくつか例を挙げるとするならば、
Batesの8" Desert Boots。Hot Weather(温暖地)仕様、Steel Toe仕様など様々な展開があります。

DannerのUSMCブーツ。これはDanner以外にもBatesなどからほぼ同仕様で供給されているようです。

BellevilleのHot Weather Flight and Combat Vehicle Boots。

などがいいとおもいます。
次からはニーパッド、TF141一般隊員についてはヘルメットについても書いていこうかな、と考えています。
それからもしどなたかPS3の画面キャプチャーする方法をご存知ないですかね...
考察記事を書くときに自分で画像を生成できないもので...
Cod:MW2に登場するTF141(というか西側勢力)は2タイプのブーツを履いています。
一つはこれ。

サイドの模様が特徴的なブーツですね。
ゴーストをはじめとするTF141がよく履いているので"ゴーストブーツ"とします。
(※写真はブラジル編ですが、Loose Endでも同じブーツを履いています)
もう一つはこれ。

レンジャー隊員がよく履いているので"レンジャーブーツ"とします。
さて、でははじめにゴーストブーツの方から。
これはサイドの特徴的な3つの凸形状から元ネタはOTB BootsのODHINだろうと思われます。

ゲーム内画像がなくて申し訳ありませんが規則的に四角が並ぶソール形状までゲーム内そっくりです。
このOTBブーツ、OTBとは"On The Beach"の略で、その名の通り水際で活動することの多いSEALsの要望で作られたブーツです。
このブーツがほかのブーツと一線を画す点は、普通のブーツは防水とするところをこのブーツではなんとソールに穴があいています!

これは侵入した水を素早く抜くための措置で、通常のブーツとは180°異なる観点から制作されたようです。
このOTBブーツ、現在はゲーム内に登場したものと色が近いGreenは廃盤になっており、ブラックカラーとなっています。
かなり特殊なブーツなので国内での扱いはないに等しく、とくにグリーンカラーが欲しいとなると海外オークションになってしまうでしょう。
(まだ本国ではいくらか在庫が残っているようですが...)
つぎにレンジャーブーツですが、どうやらInfinity Wardのデザイナーはあまりブーツについて調べ回りたくなかったのか、これもOTB Bootsで似たようなものを見つけることができます。
元ネタはこのOTB BootsのBootistanでしょうか。サイドの特徴的な三角形がかなり近いと思います。

かかとのあたりは少し違うようです。というよりこのブーツは6インチで、ゲーム内のものは8インチサイズぐらいありそうなのであまり現実的な選択肢とは言えなそうです。
....ということで本末転倒な感じですが、ここではもう少し現実的な代替案を提案してみようと思います。
まずゴーストブーツ。
すこし近未来的な感じ+FGのカラーというチョイスで問題ないと思います。
一番最初に思いつくのはBatesのDelta8でしょうか。

ミリタリーブーツで有名な中田商店さんで購入することができます。実際の性能もかなりすばらしいと評判のブーツです。
同じくBatesのM-8もOTB Bootsに近い意匠が見受けられるのでこれもありですね。

FGカラー(もしくはセージグリーン)のブーツとなるとどうしても展開が限られてしまうのが難しいところです。
たとえばこのサイト(US Patriot)ではカラーでブーツのラインアップを見ることができます。
つぎにレンジャーブーツ。
これはデザートタンカラーであまり特徴的なブーツでもないため、言ってしまえばけっこう何でもいけるかもしれません。
いくつか例を挙げるとするならば、
Batesの8" Desert Boots。Hot Weather(温暖地)仕様、Steel Toe仕様など様々な展開があります。
DannerのUSMCブーツ。これはDanner以外にもBatesなどからほぼ同仕様で供給されているようです。

BellevilleのHot Weather Flight and Combat Vehicle Boots。

などがいいとおもいます。
次からはニーパッド、TF141一般隊員についてはヘルメットについても書いていこうかな、と考えています。
それからもしどなたかPS3の画面キャプチャーする方法をご存知ないですかね...
考察記事を書くときに自分で画像を生成できないもので...
Shepard@S.S.D.D その1
パッチ判明。
お安くすませるTF141装備。
Ghost@Loose End その6
Ghost@Loose End その5
Ghost@Loose End その3
パッチ判明。
お安くすませるTF141装備。
Ghost@Loose End その6
Ghost@Loose End その5
Ghost@Loose End その3
自分もこちら(http://tk1.militaryblog.jp/e154076.html)で色々と調べたり考えてみたりはしたんですが、結局わからずにメレルのカメレオンにしてしまいました・・・。
ただ、国内で手に入らないとなると少し厳しいですね^^;
メレルのカメレオンは人気ありますよね!
私はまだブーツは買ってないのでどれにしようか迷ってますがOTBブーツはちょっと手に入れにくいし使いにくいですね...