2011年06月17日

TF141って?

そもそもタスクフォース141って何なんでしょう。
いろいろ調べてみました。


▲TF141の部隊ロゴ。Call of Duty Wikiより。実際の部隊ではその任務の性質上オリジナルのロゴは存在しないことが多いと思われる。


タスクフォース141というのは日本語に訳せば第141任務部隊。
つまり何かしらの任務(Task)を行うために編成された部隊、ということですね。
ちなみに英語ではOne-Four-OneやOne-Forty-Oneと発音されます。

このような任務部隊は現実にも存在し、第145任務部隊(TF88とも。何度も改名されており現在の呼称は不明)はイラクでのテロリスト掃討、第121任務部隊はアルカイダ幹部(故ウサマ・ビンラディン容疑者)の捜索を行っている部隊です。
▲有名なウダイ・フセインおよびクサイ・フセインの隠れ家への襲撃作戦の写真。奥に映っている黒いヘルメットをかぶった隊員はデルタフォース隊員でTF121所属といわれている。【クリックして拡大】

この任務部隊(Task Force)という考え方は特に新しいものでもなく、アメリカ海軍では第二次大戦の頃から一つの任務に特化した部隊を創設し任務にあたらせていた様です。(ただし主に艦隊。)


任務部隊という考え方の利点は部隊という縦割りではなく、数ある部隊のなかから適宜任務に最適な人材/兵科を選択するという横割りが可能という点です。




さて、CoD:MW2内では、TF141はロシア人テロリストであるマカロフを捕縛する為に活躍する多国籍部隊、とされています。
現実に任務部隊の編成は一国のみならず同盟国の特殊部隊からも選別が行われているようで、ゲーム中でもアメリカ、イギリスのほかにカナダやオーストラリアの国旗がついている隊員も確認できます。

▲ミッション"The Enemy of My Enemy"(敵の敵は...)に登場するTF141隊員Rook。肩のパッチからオーストラリア国籍なのが判別できる。


その他にもゲーム内では墜落した軍事衛星の回収や、マカロフ側への潜入工作など、多様な任務を行っています。
指揮はシェパード中将が一元的に行っており、これにより煩雑な手続きなどを行わずに迅速な展開や非公式な作戦を可能としているようです。

隊員はゲーム内から確認する限り、英陸軍SAS、米海軍SEALs、米陸軍第75レンジャー連隊、豪陸軍SASRなどからシェパード自らによって選抜されている様です。
また隊員は装備にかなりの自由を認められているようで、(服装はある程度そろってはいるものの)様々な兵器や装備を確認することができます。(実際の任務部隊では服装も異なることもあるようです。)







同じカテゴリー(TF141について)の記事
 TF141メンバーリスト (2011-06-17 16:57)

Posted by iiyamaline  at 16:43 │Comments(0)TF141について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。